わな・狩猟免許にチャレンジ(後編)

matsuiこんにちは、ノービルの松井です。

先の「狩猟免許試験講習会」の約1週間後に「本番」が行われましたので、先回ブログの例題集を使って簡単にご紹介します。

当日9時に受付が行われました。
受付の列のとなりにとんでもない大行列!何かと思ったら「身体能力の適正試験」でした。

準備やら説明やらを受けた後、10時20分に「知識試験」が開始です。
法令のこと、動物の生態、狩猟道具(わな)に関する知識など30問が出題されました。
解答は選択性なので割りとカンタンですが、後から「教科書」を見直してみたら「・・・しまった、間違えた」というのもチラホラ^^;
知識試験の合格発表は13時。ここでスベッてしまうと技能試験を受けることなく帰社するハメになります。

13時に結果発表。結果、ジャカジャン!合格でした、ヨカッタネ~。
午後からは「狩猟動物、非狩猟動物」と「法令器具、非法令器具」を判断する「判別試験」と、わなの設置を実演する「実技試験」が行われました。
どちらも何とかクリア、自信の程は・・・3割くらいでしょうか(低いなおいっ!)
(*画像はイメージです)

そして試験の翌日には「合格発表」がインターネット上で行われました(早い、早すぎるぅ・・・)
今回は以前の「しろあり防除施工士」や「ペストコントロール技能師」のときとは違い、ずいぶん大きな字で書かれていますので、お年寄りでも安心?(おいコラコラ!)
今回の私の受験番号は「272」、番号があるかどうかお楽しみってわけです。

ページをスクロールしていくと、ありましたね~、272。やれやれヨカッタヨカッタ。
後日「通知書」が送られてくるので、「県事務所」まで通知書を持っていくと晴れて「免許交付」となるようです。

また免許証が手元に着きましたらご紹介したいと思います。
さて、今夜は軽く「飲んで」寝ることにします。それではおやすみなさいませ。

<社長コメント>
更新忘れでよもや松井君と一緒に再受験する羽目になるとは・・・。
そのため、絶対落ちられない試験となってしまった。(本当に)
当社の資格やスタッフの資格やらいっぱいあり、ましてや自宅引っ越しなどがあるとあて先不明でお知らせが届かない・・・今後もこんな更新忘れが懸念されるので社内体制を見直し更新忘れが無いように仕組みを構築しました。
この年で若い社員と一緒に受ける試験は心臓に悪いので今回で最後にしたいものです。
全員合格でよかった~。

■床下断熱(基礎断熱)リフォーム ⇒ http://reform.nobil.jp//
■水素水生成器(水素水JOYWATER) ⇒ http://h2-joywater.nobil.jp/
■水道直結式サーバー(JoyWater) ⇒ http://joywater.nobil.jp/