コウモリ調査
こんにちは、ノービルの平澤です。
当社はありがたいことにコウモリ防除(BAT CONTOROL)の仕事依頼が非常に多く集まります。
しかし、個人宅は十人十色で同じ施工ができない場合が多いのが現実です。
今回は戸袋内にコウモリが侵入したケースです。
あまり使用しないとコウモリの住処になってしまうことが多々あります。
引き出し口からの侵入がよくあります。ムクドリやスズメもよく侵入したりします。
今回は珍しいタイプの戸袋で壁側にも隙間があり2カ所とも入らないようにしなければなりません。
雨戸を外しての作業となります。
うまく材料を選択し、目立たないように、お客様にあまり費用がかからない仕上にする工夫を色々考えたいと思います。
何かお困りごとの際には、お気軽にお問合せください。
それではまた・・。
ハトなどの鳥害・糞害でお困りの方はこちらから→ ハト対策
コウモリでお悩みの方はこちらから → 「コウモリ対策」
<社長コメント>
平澤さん、最近ではすっかりコウモリ防除の権威になってきましたね。
え!うんざりしているって?そういうことは言っちゃだめだよ~
「BAT CONTOROL」若いスタッフの現場力を早く1人前にしてください。
- 床下に薬剤を撒かないシロアリ駆除方法は ⇒ シロアリ駆除・管理(ベイト工法)
- 虫や害獣でお悩みの方は、こちらまでお問い合わせを ⇒ 環境に配慮した生物害管理
- 家が暖房しても暖まりにくい方は、こちらまでお問い合わせを ⇒ 住宅リフォーム事業