コウモリ防除施工(岡崎市/個人宅)
こんにちは、ノービルの平澤です。
本当にコウモリでお困りの方が多くて、びっくりしています。
中には、ネットで検索されて、遠方の業者に依頼して、よく見ないで忌避剤を散布されて法外な金額を支払ったと憤慨されている方もいらっしゃいます。
当社は、三河地域の方に特化して仕事をしています。
宣伝費を社長がケチって・・あ!失礼しました。予算を絞ってでした(笑)・・絞っているせいか、検索ができない方もいるようです。
鋭意努力していきます。
今回のコウモリ防除の現場は妻側の棟木・母屋・軒桁の上に隙間があり壁の中に侵入していた事例です。
さっそく糞害のある場所を覗いてみるとやはり穴が開いていました。
このようなお宅で真下に糞が落ちているのと同じ状況かと思われます。
忌避剤で追い出し侵入防止ネットを取りつけていきます。
通常は隙間を塞ぐぐらいですが、スズメ対策も兼ねて止まれないようにしました。
両サイドから網を貼ってあります。
これにて一件落着!
何かお困りごとの際には、お気軽にお問合せください。お待ちしています!
それではまた・・
コウモリでお悩みの方はこちらから → コウモリ対策
LINEについて・友達登録についてはこちらから→ LINEでお問い合わせが出来ます
<社長コメント>
平澤さん、ご苦労様でした。本当に人聞きが悪いな~(苦笑)
でも多額の広告宣伝費をつぎ込んで、集客している業者さんの中には、お客さんに価格で転嫁されているケースもあるかもしれませんね。当社も引き続き、しっかり対応していきましょう。
- 床下に薬剤を撒かないシロアリ駆除方法は ⇒ シロアリ駆除・管理(ベイト工法)
- 虫や害獣でお悩みの方は、こちらまでお問い合わせを ⇒ 環境に配慮した生物害管理
- 家が暖房しても暖まりにくい方は、こちらまでお問い合わせを ⇒ 住宅リフォーム事業