ネズミ駆除施工(豊川市/個人宅)

明けましておめでとうございます!町田丈一郎と申します。
本年もよろしくお願いいたします。
年末年始は実家に帰りました。
友達と釣りをしたり、庭掃除したりゆっくり過ごしました。
(何も釣れませんでした。)

さて今回はネズミについてです。
ネズミはコウモリ、虫とは違い一年中ご連絡を頂きます。
「屋根裏で足音が聞こえる。」
といった相談がほとんどです。
ノービルでは調査の際に赤外線カメラを屋根裏に設置し、ネズミの数、種類について把握してから駆除に取り掛かります。
粘着シートや殺鼠剤も設置する場所を誤ると効果半減です…
そしてネズミが侵入する隙間を閉塞します。
床下の通気孔、雨どい、戸袋…
素人ではわからないレベルの足跡などから侵入経路を絞り出し、侵入できないように埋めてしまいます。

施工後の除菌・清掃も重要です。
ネズミの体毛や糞には病原菌がたくさんいます。
しっかり取り除いて作業終了です。

ネズミは放置しても解決することはありません。
屋根裏で足音が聞こえたらぜひご連絡ください!

ネズミ対策でお困りの方はこちらから → ネズミ駆除
採用関係はこちら→ 「スタッフ採用サイト

<社長コメント>
町田さん、実家ではゆっくりしできたようで何よりでした。釣りはボウズで残念でしたね。
平澤さんや服部さんが上手なので一緒に行ってみたら良いと思います。
ネズミ対策の依頼は年々増加しています。さらにレベルを上げていきましょう!