ハチ駆除の依頼が増えてきました

こんにちは!ノービルの藤野です。

猛暑日が続く中皆様いかがお過ごしでしょうか。
私は、この夏場外での業務が多くだいぶ日に焼けました。

夏場に増えてくるのが、ハチ駆除の依頼です。
私は最近、先輩の小笠原さんに同行させていただきハチ駆除の仕事について教わっています。
今回の現場ですが、小さめのコガタスズメバチの巣でした。
作業場所が高く、自分の身長では届かなかったため遠くで見学していました。

夏場に着用する防護服は、とても暑く汗がたくさん出ます。

早くハチ駆除の仕事内容を覚えて、一人でもできるように頑張りたいと思います。

ハチでお困りの方はこちらから → 「ハチ駆除」
害獣・小動物でお困りの方はこちらから → イタチ・アライグマ・ハクビシン対策

<社長コメント>
藤野さん、ハチ駆除作業ご苦労様です。当社ではハチ駆除作業は入社1年目で憶えなければならない仕事のNO1と言っても過言ではありません。
ハチの防護服は各人に1着支給しています。緊急性が求められるので、特に危険な作業以外は1人で行います。小柄な藤野さんは、床下の仕事はとても強みを発揮してくれています。反面、高所の作業は苦手になる可能性もあります。そうならないための「武器」を今厳選しています。それまでは、現場スキルを磨いていてください!期待しています。