ハト侵入防止施工(一般住宅・豊橋市)※豊橋市、岡崎市は調査・お見積り無料です。
こんにちは、ノービルの服部です。
最近、朝、晩寒くなってきました。私は、夏はめっぽう強いのですが、寒さには弱いです。
でもこの時期は、屋外の仕事は一番やりやすいです。
さて先日、豊橋市内の一般住宅にて「ハトよけ」の施工をしてきました。
こちらのお宅には「ソーラパネル」が設置されていましたが、屋根とソーラパネルの間に隙間があり、そこにハトが住み着いてしまったようです。
- 施工前
- 施工後
そこで今回は「パンチングメタル」という金属の板を使い、下の写真のように塞ぐことにしました。
これでハトが隙間に入り込むのを防ぐことが出来ます。この金属の板はネズミの侵入を防ぐ時にも使います。
この日は日中日差しが強い日だったうえ、高所作業でしたので写真をとる余裕もなく、作業中の写真はありません。ご了承ください。
- 施工前
- 施工後
すべて取り付け終えて地上に降りた時は本当にホッとしました。
近年「太陽光発電システム」を備えたお家が増えており、それに伴い「我が家にはあまり止まる場所がないはずなのにハトがいる」というお問い合わせも増えてきています。
ご自宅のソーラパネルの下に鳥がいたり、また鳥の糞害に悩んでいる方。
心当たりのある方はぜひ当社までご相談ください。→「ハト対策」
※主な対応エリアは愛知県(豊川市、蒲郡市、西尾市、安城市など)です。
<社長コメント>
まだこんな高所の仕事をしてくれて、本当にありがとうございます。
多忙で人手が足りないので、仕方がないのですが、早く若手が育って、欲しいものです。いつもありがとうございます。
- 床下に薬剤を撒かないシロアリ駆除方法は ⇒ シロアリ駆除・管理(ベイト工法)
- 虫や害獣でお悩みの方は、こちらまでお問い合わせを ⇒ 環境に配慮した生物害管理
- 家が暖房しても暖まりにくい方は、こちらまでお問い合わせを ⇒ 住宅リフォーム事業