ハト用ネット取付

こんにちは、ノービルの平澤です。

今回は庇の隙間にハトが住み着いて糞を落としたりしたケースの話です。
部分的にネットが張られていないところの作業になります。
淵の青いカバーの中に住み着いているらしくネットが張られていませんでした。

寸法が取りづらい場所なので付け方に苦労しました。

今日は宮腰君にかんばってもらっています。ここ最近の暑さと比べればいくらかましかな・・・

こんな感じでなんとつけることができました。

何かお困りごとの際には、お気軽にお問合せください。
それではまた・・。

ハトなどの鳥害・糞害でお困りの方はこちらから→ ハト対策
コウモリでお悩みの方はこちらから → 「コウモリ対策」

<社長コメント>
平澤さん、現場監督お疲れ様でした。後輩がだんだん育ってきましたね。
ベテランになるので、部下を育てることがだんだん仕事になっていきますが、今期は作業のマニュアル化も始まりました。ベテランと言えどルール順守でお願いしますよ。いつもありがとうございます。