アリ駆除(岡崎市)※豊橋市、岡崎市は調査無料です。

こんにちはノービルの服部です。

最近は若い社員の現場教育に立ち会うことも多くなってまいりました。
今回は前回のH所長の続編で私が立ち会った話になります。
昨年9月に期待の新人、M君を引き連れて現場に点検に行きました。
家にクロアリが侵入して気持ちが悪いという依頼主。前回の調査時には、外周にベイト剤を設置し、家の中の床下にも配置したようです。

以下はM君に内容を書いてもらったのでお読みください。

今回は前回設置された蟻の施工の結果を見に行きました。
施工をした日から日を開けて、蟻がちゃんと蟻駆除用ベイト剤を食べているかを確認するためです。

さっそく作業に移ります。
前回と同様に畳と荒板をはがしてベイト剤を確認します。こちらは食べられている形跡がありませんでした。
これまた前回と同様に荒板の上に薬剤処理を行いました。

その次に床下収納の下を確認しました。こちらは若干食べられている跡が見つかりましたのでベイト剤を補充しました。

最後に家の周りのベイト剤を確認しました。

全部の箇所に食べられた跡があり、蟻が群れをなしていました。特に蟻が多かったのが家の角に設置した場所でした。

蟻がベイト剤を食べていてひとまず安心しました。たくさん食べてくれないと駆除が難しいため、また蟻が食べられるようベイト剤を補充します。

以上となります。

前回、私は同行していませんでしたが、どうやら、忌避性のない遅効性の殺虫剤も併用して作業を行っているようです。
働きアリが巣まで戻り、他のアリと接触しないと駆除が遅れるからでしょう。
屋外の雨にさらされないベイトステーションは初めて目にしました。最近では様々な防虫資材が開発されています。同行すると、最近の防除方法が理解できて逆に勉強になります(笑)
駆除まで後2週間くらいかな?頑張ってほしいですね。

それではまた。

害虫でお困りの方はこちらから→ 衛生・不快害虫駆除
シロアリでお困りの方はこちらから→  シロアリ駆除・管理

<社長コメント>
服部さん、これからだんだんこういうブログも多くなりそうですね。
このアリ駆除施工は私が最初に同行しました。
家も広くもう少し時間がかかりそうですね。