シロアリ対策について*豊橋市・岡崎市は調査見積無料です。

こんにちは。ノービルの齋藤です。

外に出ると日差しが強くなってきたのを感じますね。
外出したりすると虫を見かけるのはもちろん、家の周りでも多くの虫が活動を活発にしているのを見ると思います。

さて今回は、シロアリについてのお話をしたいと思います。
シロアリは冬眠をしないので年中生息はしているのですが、個体数のバランスを保つためにハネアリ(羽アリ)となり飛び立ちます。
(ちなみに黒アリも羽アリとなり飛び立ちますが見た目が全然違います。)
ちょうど今!
ゴールデンウィークくらいの時期から羽アリを見かけ始めるようになります。

こちらがシロアリの羽アリです。

シロアリの羽アリは4枚ある羽がすべて同じ大きさで寸胴でくびれがありません。
それに対しアリの羽アリは4枚ある羽の前後で大きさが違い、くびれがあります。

以下がクロ蟻の羽ありです。比べてみましょう。

ちなみにシロアリはアリの仲間ではなくゴキブリの仲間になります。
そういわれると気持ち悪く感じますね。

そんなシロアリ(この時期は羽アリ)への対策で当社がオススメしているのがシロアリ駆除管理の決定版 ベイト施工「セントリコンAA」です!
通常のシロアリ対策ができない床下の低い物件や、床下薬剤散布のアレルギーが気になる敏感肌の方にオススメです。

以下のようにしてステーションを土の中へ埋め込み、ベイト剤という薬剤の入った餌を入れていきます(この薬剤はシロアリの習性を活用し水に溶けにくく、薬剤の使用量も少なくなっています)。

この作業を、住宅の外周に一定の間隔で埋め込むだけです。

通常木を食べるシロアリが家の木部ではなくこのベイト剤へ誘引します。
それを巣へ持ち帰り食べることにより、巣ごとシロアリを撃退します。

薬剤散布と違いニオイもなく土の中に鍵付きの専用ケースで埋めるためペットが口に入れる心配もなくとても安心です!

また、施工後の薬剤アレルギーも心配ありません!

この時期の羽アリは雨が降った翌日の朝、玄関廻りの柱、トイレの隙間、お風呂内のタイル地の隙間から大量に出現します。

見かけた方は、迷わず当社にご連絡くださいね!

シロアリ駆除管理ベイト工法「セントリコンAA」の詳細はこちら→ 「ベイト工法」
シロアリ駆除管理バリア工法「床下シロアリ薬剤散布」の詳細はこちら→ 「バリア工法」

<社長コメント>
齋藤さんも2年目。最近は「昆虫同定」にも慣れて実際の殺虫現場でも大活躍してくれています。
テキパキと自分の仕事スケジュールをさばいていく姿は早くもM君を凌駕していると思うのは私だけ~?でしょうか笑笑。
M君も負けないようにお願いしますよ~