チャドクガ(学名:Euproctis pseudoconspersa)

チョウ目ドクガ科の昆虫で、体長は成虫で約20mm、終齢幼虫で約25mmです。成虫の体色は淡黄色~黒褐色で、幼虫は齢によって変化し褐色~橙褐色で、黒色の斑紋が出てやがて白線が入ります。
いずれも毒針毛をもっており、毛に触れると赤い発疹、かゆみ、炎症などが生じます。卵自身には毒はありませんが、成虫が卵を産みつける際についた毒針毛が残っており危険です。たとえ死骸の毒針毛であっても、炎症を起こす可能性があるので注意が必要です。チャドクガの卵や幼虫はチャノキ、ツバキ、サザンカなどの葉に付きます。また成虫はあまり飛翔しませんが、夜間に室内の照明に誘引されます。
チャドクガは4~10月の間に2回(卵がかえるのが4~5月,8~9月の期間に)発生し、卵は卵塊として120個程度産み付けられ20日ほどでかえり、幼虫は6回前後脱皮を行い平均して約46日で蛹になり、その20日後に成虫となります。また、成虫の寿命は5~7日程度です。二回目に発生した成虫が産みつけた卵はそのまま越冬するため、一年中毒針毛に注意が必要です。