研修を受けてきました!

1か月前になりますが、神奈川県川崎市へ社外研修に行ってたお話です。
内容は衛生害虫や不快害虫についての勉強でした。
(※最後に虫の写真があります)

3日間をかけて、カやゴキブリ、ダニをはじめとした害虫の分類や標本作成、殺虫剤抵抗性を調べる実験などを行いました。
入社するまで衛生害虫や不快害虫に触れる機会がなかったので、知らない事ばかりで新鮮でした。

特にカやハエの種類を見分ける事がとても難しく、毛の有無や体の表面についている鱗片など細部が異なっているようでした。
標本作成の際にはカの胴体に針を刺すという事で、こんな小さなカに針を刺すなんてできるのか、とも思いましたがなんとか作成できて一安心でした。
下部によく見かけるカの写真を載せました。

また、家のほこりからダニや昆虫を抽出する作業を行いました。
ダニはどの家屋にも多少はいるようで、大量に発生するとアレルゲンになるそうです。掃除は大切ですね。
様々なダニがいることを学んだ後、講師の方が「良かったらご自宅のほこりも見てみてください」とおっしゃっていましたが、そんな勇気はありませんでした(笑)

今回の研修は講師の方も実践を交えて楽しく解説してくださったので、あっという間の3日間でした。
これで社内の標本作成にも貢献できるようになり、嬉しいです。
社内ではできない貴重な経験ができたので、今後は現場での勉強と併せて活かしていきたいと思います。

それではまた。

食品工場の異物混入対策はこちらを→ 「異物分析
衛生・不快害虫駆除についてはこちらから → 「衛生不快害虫駆除

<社長コメント>
都築さん、3日間の研修お疲れさまでした。同期入社の小笠原さんと共に研修してかなり、昆虫同定のイメージが付いたと思います。昆虫同定は一朝一夕にはいきませんが、励みにしてください。